先日ある番組で「空気を読む」ということはどんなことかを、 専門家の方が解説をしていました。 動物は人ほど感情表現を顔の表情ではしませんが、人は顔の 表情筋が発達していて、その感情をあらわにするそうです。 人には「基本感情」があり、怒り・喜び・…
枯れ木の間から新しい生命 街路樹の根本に、静かに水仙が咲いていました。 彩のない冬の風景に、少しだけ目を和ませてくれます。 水仙は、冬から春にかけて春の訪れを告げるように咲くため、 雪の中でも咲くという意味で「雪中花」という別名を持ってい ます…
〈earring〉brand: KAZUEtitle:『偃月』(crescent moon) Mcolor: silvermaterial: 箔糸(foil yarn)size: 直径3cm×1.5cmprice: ¥18,000.-(税込・送料無料) URUKIシリーズ「偃月」silver LのMサイズverです。 「ひと回り小さいサイズのものが欲しい」という…
〈earring〉brand: KAZUEtitle:『偃月』(crescent moon) Mcolor: goldmaterial: 箔糸(foil yarn)size: 直径3cm×1.5cmprice: ¥18,000.-(税込・送料無料) URUKIシリーズ「偃月」gold LのMサイズverです。 「ひと回り小さいサイズのものが欲しい」というお客…
シルバーは、月のように穏やかなエネルギーを持つ色です。 ゴールドが外に向けてパワーを発するのに対して、 シルバーは内に向けてパワーを蓄える役割を持っています。 環境に左右されず心を、感情を、整えたい方。 自分と向き合い、感受性を高めたい方。 御…
水面に映る姿は神秘的です。天地逆であるから?虚像であるからでしょうか?何かそれだけではないように感じます。--------------------------------------ichiharu 京都御所南 ギャラリーショップ ICHIHARUアクセサリーのお買い求めの方は、こちらのサイトか…
日本映画の発祥の地は京都です。 先日、二条城の近くに立ち寄った際に写真のような石標 にを見つけました。 明治後半に、二条城西南に京都初の撮影所が開設されて いたそうです。 今昔に色々な文化が、この京都から発信されていることに 改めて驚いています…